フラワー科

2年課程/男女/定員25名

東北で唯一!
花を専門的に学べる
専門学校

カリキュラムの一部として花を学ぶ他校とは異なり、東北で唯一花を専門的に学べる充実のカリキュラム。本科の授業は実習率80%! 現場に通用する本物の授業が魅力です。

フラワー科 教員 佐藤 僚
公益社団法人
日本フラワーデザイナー協会
宮城県支部長

資格取得に強い!
業界就職に強い!
フラワー資格+ビジネス
資格の
W取得で就職へ

上記のほか多数のビジネス資格に挑戦できます! 日商リテールマーケティング(販売士)3級、日商簿記検定3級、全経文書処理能力検定各種 など

資格&内定実績

  • フラワー装飾技能士3級
  • フラワーデザイナー検定2・3級
  • ハーブインストラクター初級
  • いけばな小原流初等科・本科
  • 色彩検定2・3級
  • 全経文書処理能力検定1〜3級(ワープロ、表計算)
  • 全経社会人常識マナー検定2・3級
  • 日商リテールマーケティング(販売士)検定2・3級
  • 全経簿記能力検定1〜3級
  • TALK食空間コーディネーター3級

フラワー業界との連携が
生み出す
超実践的な実習

フラワー科では連携企業が多いため、豊富な実習を通じて学内での学びだけではなくフラワー業界のイマを常に学ぶことができ、在学中にたくさんの経験を積むことができます。業界で活躍する卒業生と常に繋がっていることも学科の魅力です。

フラワー
ショップ
専攻

花やグリーンで空間を素敵に演出するプロフェッショナルとして接客や店舗運営などマルチに活躍。

花に関する
幅広い技術を習得

フラワー
コーディネーター
専攻

結婚式、イベント、パーティ…集いのステージを彩る花々。アレンジメントや生け花など幅広く、実践的にプロの技術を習得。

花で彩る
空間演出のプロ

フラワー
コーディネーター

フラワーショップや冠婚葬祭など、さまざまなシーンを美しい花やグリーンで演出するプロ。植物に関する幅広い知識や色彩感覚、柔軟な対応力、気配りが必要で、お客様への適切なアドバイスやご提案をいたします。

フラワーデザイナー

空間を花で彩るディスプレイやフラワーデザイン作品の出展、デモンストレーションを中心とした花の普及を行います。
また、色彩、流行、ファッション、インテリアなど幅広い知識を持ち花で装飾をします。

フローリスト

お客様のご希望に沿ったフラワーアレンジメントや花束の制作、販売を行います。お客様のご希望を正しく聞き出す力と、ご希望を形にする技術が必要です。たくさんの花に囲まれ、日々お客様へお花を届ける仕事です。

ブライダル
装花スタッフ

結婚式会場のフラワー装飾、ブーケやブートニアの制作など結婚式に関わるすべての花をプロデュースします。新郎新婦と入念な打ち合わせを行い、希望を実現するためのデザインを作成。人生最良の日を彩ります。

フューネラル
装花スタッフ

セレモニーホールの会場装飾や生花祭壇の制作をします。想いを形にするために何よりコミュニケーションが大切で、故人の人柄や趣味、好きな花や季節感などを取り入れたオーダーメイド祭壇なども増えています。

ガーデンデザイナー

個人住宅の庭、公園、緑地などをデザインします。設計に関する知識のほか、植物や自然についての知識を理解することで最適な空間デザインに仕上げます。企画力や発想力などを働かせ、生活に潤いを与えます。

1年次カリキュラム

2年次カリキュラム

オリジナル実習
「フラワーショップ」

在学中にフラワーショップのオープンをします。商品の開発や仕入れ、制作、販売促進、売上管理など、店舗で行われる一連の流れを経験できます。

フラワースキル

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントの基礎を習得し、用途に合わせた形やサイズの提案を学びます。

取得
目標
  • フラワーデザイナー検定
  • フラワー装飾技能士

フラワーカラーコーディネート

配色や色の組み合わせを学び色彩感覚を養います。フラワーアレンジメントや花束、各種装飾をする際に参考になります。

取得
目標
  • 色彩検定

もっと見る

ブーケ

ブライダル業界のトレンドを習得し、ブーケの形や用途を学びます。その他、ブライダルシーンで必要とされる装飾についても学びます。

取得
目標
  • フラワーデザイナー検定
  • フラワー装飾技能士

花束及びリボン

花束、リボンの基礎技術を習得し、用途に合わせた形やサイズを学びます。

取得
目標
  • フラワーデザイナー検定
  • フラワー装飾技能士

卒業研究

グループワークを中心に大型作品を制作します。クラスメイトとデザイン案を出し、花材や資材を注文することから始まります。フラワーデザイナーとして必要なデザイン力はもちろん、現場力を養うことができます。

インターンシップ

フラワー業界での仕事を知るため連携企業と協力をし職場体験を行います。プロの技術を間近で見ることができ、フラワー業界の裏側を肌で感じることができます。

ビジネススキル

ビジネスソフト

フラワー業界でも必要とされるWord、Excelの基本操作を学びます。実践的な広告制作の技術も習得することができます。

取得
目標
  • 全経文書処理能力検定

フラワーショップ論

フラワーショップを経営、運営するために必要な基礎知識を学びます。授業内ではオリジナル商品開発や販売も行います。

もっと見る

ビジネスマナー

実用的なビジネスマナー、スキルを身につけることを目的とし社会人として必要な知識、技術について演習を行います。

取得
目標
  • 全経社会人常識マナー検定

簿記

簿記の基本原理を理解し、個人商店を前提に複式簿記の基礎を学びます。

取得
目標
  • 全経簿記能力検定

業界研究

フラワー業界の仕事について理解を深め、店舗見学や職場見学、施設見学を行うことでイメージを明確にします。即戦力として活躍するために必要な知識を学びます。

販売士

マーケティングの知識や売り場の作り方などを学びます。お客様との接し方やニーズの把握をすることでより良い接客力を身につけます。

取得
目標
  • 日商リテールマーケティング(販売士)検定

専攻別授業・特別実習

フラワーショップ実習

フラワーショップを経営します。仕入れや商品企画、販売接客、売上管理など、フラワーショップで求められる一連の作業を経験することができます。

もっと見る

華道

フラワーショップ専攻の授業です。水盤、剣山を使用し、日本的な美意識を反映させた「型」を学びます。

取得
目標
  • 小原流初等科・本科

POP実習

フラワーショップ専攻の授業です。商品のキャッチコピーや説明文、イラストや金額を手書きでデザインします。優れたPOP広告は店舗での売上に直結します。

テーブルデザイン

フラワー業界では食空間に花を飾ることが多く、食空間に相応しいデザインやマナーを習得します。

取得
目標
  • 食空間コーディネーター3級

ガーデンデザイン

フラワーコーディネーター専攻の授業です。屋外での植物の育て方やレイアウト、企画やデザインを学びガーデンパース制作をします。

花壇デザイン実習

学校提携施設での花壇作りを行います。植物を適切な環境で育てるため、植物ごとの植え方を学びます。

卒業作品展

2年間の集大成として、学んだ技術や知識を活かし、個人作品の展示を行います。例年多くの来場者にお越しいただく人気のイベントです。

1年次

    Mon Tue Wed Thu Fri
1 9:00-
10:30
フラワー
実習
  華道   簿記
2 10:40-
12:10
フラワー
実習
カラー ビジネス
マナー
広告
デザイン
簿記
3 12:40-
14:10
フラワー
実習
業界研究 ハーブ 販売士 キャリア
デザイン
4 14:20-
15:50
  フラワー
実習
ガーデン
デザイン
ビジネス
ソフト
販売士
5 16:00-
17:30
  フラワー
実習
ガーデン
デザイン
   

2年次

    Mon Tue Wed Thu Fri
1 9:00-
10:30
  フラワー
実習
POP広告   フラワー
ショップ論
2 10:40-
12:10
  フラワー
実習
ハーブ ビジネス
ソフト
フラワー
ショップ論
3 12:40-
14:10
  フラワー
実習
キャリア
デザイン
卒業研究 テーブル
デザイン
4 14:20-
15:50
フラワー
実習
カラー ガーデン
デザイン
卒業研究 テーブル
デザイン
5 16:00-
17:30
フラワー
実習
  ガーデン
デザイン
  テーブル
デザイン

フラワーショップ

株式会社青葉ガーデン、株式会社いわい生花、木本生花株式会社、有限会社佐藤園芸、株式会社サンデー、サンフローリスト株式会社、株式会社ダイユーエイト、株式会社花泉、株式会社花のすぎもと、株式会社花の店サトウ、株式会社花兵衛、有限会社フラワード、フローリスト花の杜株式会社、フローラル花ことば、株式会社Magenta、式会社メイフラワー、合資会社みどりやフローリスト、株式会社メルシーフラワー、株式会社リベルテ など

ブライダル・フューネラル

株式会社アド・スタッフ、株式会社ジョイン、株式会社清月記、株式会社とうほくフラワーサポート、株式会社日本セレモニー、株式会社はなき、株式会社花弘、株式会社日比谷花壇、株式会社フラワープロデュース、株式会社フローラ、株式会社フレシード、株式会社ブロックコーポレーション、株式会社ユー花園 など

友達と励まし合いながら
学んだ日々の思い出

鈴木 冴英さん

フラワー科 2年
福島県 福島商業高等学校 出身

専門学校は資格・検定取得も就職活動も全て個人戦というイメージがありましたが、先生や周りの方が親身になって協力してくださり、自分の力を存分に発揮して納得のいく結果を出すことができました。フラワーデザインを通して人を喜ばせたいという想いは入学してから一貫して抱き続けてきましたが、学校での学習を通し、業界のさまざまな職種いついて知ることができ、人生の幅が広がったように思います。

正しい知識が身についたことで
自信に繋がっています

山田 愛咲実さん

株式会社日比谷花壇 勤務
フラワー科 2017年度卒業
山形県 東海大学山形高等学校 出身

ウエディングフラワーデザイナーとして、ブーケや会場装花など、結婚式当日に使用する全てのお花をデザインしてご用意しております。花を挿す際の正しい角度や向きなどを意識しながら学んだ2年間のおかげで正しい知識が身につき、自分のデザインや提案に自信を持てるようになりました。花卉業界は独学の方も大勢いますが、お花は正直なので学んだ分だけ必ず周りと差がつきます。自信をもって自分のスタイルを貫きましょう。

贈る人・もらう人のことを考え
心を込めて制作しています

佐藤 芙美さん

有限会社ウエストフラワー
フラワーショップレザン勤務
フラワー科 2020年度卒業
福島県 尚志学園尚志高等学校 出身

店舗での販売・接客業務を中心に、花束やアレンジメントの制作、店内ディスプレイなどを担当しています。花を贈る人・もらう人が素敵な気持ちになれるよう心を込めて制作しているので、喜んでいただけたときは何よりやりがいを感じます。学校では花に関する知識はもちろん、色彩やビジネススキルなど幅広く学べたことで、提案・接客力の向上に役立ち、自信を持って仕事に取り組むことができています。

株式会社 Magenta

代表取締役 山田 剛 様

自分の感性を活かし多くの人を花で幸せに

創造性を発揮し、アレンジメントやデザインを通じて、アイデアやセンスを表現できるところが魅力でありやりがいです。花を1本贈ればハッピーが生まれ、他の人に伝染していく。花が売れる世の中を、花が咲く環境を創っていくことが私たちの仕事だと思っています。広い視野を持って、花があふれる世界を一緒に創っていきましょう!

  • 佐藤 僚 先生
    担当科目
    フラワーショップ論、フラワー自習、業界研究

    花業界では、花を売る側と買う側の両方の視点から花を理解することが必要です。一人ひとりの習熟度に合わせ理解を深められる少人数教育を実践していますので安心して学ぶことができます。花業界で活躍するため一緒に頑張りましょう!

  • 勝井 眞希子 先生
    担当科目
    フラワー実習、卒業研究

    花の世界に興味があり、花に携わる仕事をしたい人に力を貸したいと思っています。グローバルな視野でさまざまな分野で活躍することを願い、しっかり指導をしていきます!

オープンキャンパス

毎回大好評のフラワーアレンジメント体験が出来ます。初めての方でも先輩や先生が優しくフォローします。

詳しく見る

卒業作品集

卒業作品は、習得してきた知識や技能をフルに生かす集大成。

卒業作品集を見る