就職後に向けて

2022/01/21


改めまして、新年明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します😌

 今年のおみくじは「吉」となにを引いたかではなく、書いている内容が大事だと
志田先生から助言を受けた総合公務員科の金野です。

 今年は、おとなしく自分を磨きなさいと高望みしてはいけないとのことでした。
日々成長するために地に足をつけて精進していきます。

 さて、総合公務員科は11日より授業を再開しているものの残り数週間で、
授業終了となり残すは卒業式のみとなります。

最近の総合公務員科

最近の総合公務員科は、タイトルにもあるように、
内定度後にやっておいた方がいいこと(今から)、もしくは、働いてから苦労しないために資格取得や即戦力として働けるように取り組んでおります。

とくに、働いてから困らないようにFP(ファイナンシャルプランニング)の勉強を総合公務員科ではおこなっています!今後のライフプランニングや車のローン・クレジットカード・保険のことなどなど知識を蓄えます。

働いてからは自分で勉強しなければなりません。少しずつでいいので勉強しましょう!!!

ソース画像を表示

①パソコンの扱いに慣れること!
 今の時代はSNSが当たり前、スマートフォンで何でも出来てしまい、私生活ではほとんどパソコンに触れていないという人が見受けられ苦手だと感じている人も多いです。

しかし、働いてからは必ずパソコンを操作する機会があります。リモート会議も今後ますます増えるなかでパソコン操作は必要不可欠だと考えます。WordやExcel、PowerPointはもちろん、速度入力も大切にしておくと仕事の効率がグンと上がります!!!ちなみに、練習すれば練習した分、成長できること間違いなしです!

※実際に公務員として働いている卒業生(行政・消防・警察)に関わらず、パソコン練習をもっとしておけば良かったと言われました。

②資格取得
 これに関しては私の以前のブログをご覧ください😌
後期授業 ビジネス実務期

③仕事の内容を把握する

内定することもや合格することは本当に嬉しいことです。ただ、そこも1つのゴールであり、スタート地点でもあると思うんです。。。そこで、なぜ?どんな仕事をするか知っていた方がいいのかを伝えようとしたところ、ニュースでも取り上げらてました😅😅😅

実は、早期退職の理由として「業務内容のミスマッチ」が挙げられていました。
また、職場見学などをしたのは、ほぼゼロということなんです。
つまり、自分のイメージとのギャップの差が大きいということです。

だからこそ、どんなことするんだろうな程度で調べてみてはいかがでしょうか?😌

オープキャンパス・個別相談会
オンラインで進路活動

今年度のオープンキャンパスも残り5回となりました!!!

ぜひ、個別相談等もありますのでお気軽にご相談下さい!!!

この記事を書いた人

金野雅史
金野雅史
担当科目 判断推理・数的推理

学生の夢を一緒に叶える!総合公務員科のサポートをしていきます。丁寧に熱い指導を心掛けていきますので、ぜひ、一緒に顔晴っていきましょう!